糸ノコ盤 - Matin Matin
fc2ブログ

Matin Matin

新居でもDIY中

糸ノコ盤

Posted by マタンマタン on   2  0

新しい仲間紹介

糸ノコ盤 マキタ MSJ401

P1050866.jpg

P1050867.jpg
購入したのは2か月前、

姪っ子の夏休み下宿や、その後仕事のバタバタで

やっと箱から出せたのが一週間前

さて、作動させて木材を切ってみると 板がバタついて暴れる暴れる。。。

えっ!!!糸鋸ってこんなもんだっけ?!

HCの加工室で糸鋸盤を使ったけことあるけど(もっとグレードの高い機種だったけど)

スムーズに切れたはず

何が違うのか考えてみたら HCのものはもっと刃が細かったわ

ネットで色々検索して細い刃を購入

そうそう、購入した際についてる刃はあまり使い物にならないものが多い

切れない刃だとホント危険 丸鋸の場合も もともと付いてる刃で

薄い板をカットしたら バタつくし切断面がガサガサ

包丁も切れないほうが危ないというものね

購入した刃で中抜きしてみました

P1050868.jpg

バタつきがなくなって音も静かです

しかし、ライン通りに切れない

これは、刃のせいではなく自分の腕のせい

試し切り数回してから挑んだのですが、もっと練習が必要だなぁ

Bのカワイ風でこんなんなので、Aのスタインウェイ風はもっと細かくて難しい。。。

やり直しです(T_T) いろんな形切って練習ですね

また、UPしますね~

スポンサーサイト



2 Comments

マタンマタン says..."まどかさんへ"
ごめんなさーい(>_<) お返事遅くなりました
只今、ブログさぼり気味です。。。
近々復活予定ですのでよろしくお願いしまーす
2013.10.21 15:48 | URL | #- [edit]
千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリスト says..."タイトル"
マタンさん、おかえりなさーい!
ブログやめちゃったのかと心配しておりました。
ピアノ楽しみにしてます♪
2013.10.14 15:12 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://8matin8.blog.fc2.com/tb.php/426-667d84b0
該当の記事は見つかりませんでした。