キャビネット完成♪~ - Matin Matin
fc2ブログ

Matin Matin

新居でもDIY中

キャビネット完成♪~

Posted by マタンマタン on   6  0

すっかり忘れてました

完成したキャビネットUPするのを。。。。(>_<)

完成までのまとめです

P1050442.jpg
これ以前の工程の画像が見つからず。。。ここから始まります

チェストの部分です

P1050441.jpg
フラッシュ工法 ハシゴみたいに木材を組んで

薄い板でサンドイッチにします

厚みも付けられるし、中は空洞なので軽いです

P1050445.jpg
スライドレールには ローラータイプとベアリングタイプとあります

ローラータイプはプラスチックのローラーで引き出し

かみ合わせに遊びがあるので、多少の誤差があっても何とか入ります

施工はしやすいが、耐久性、耐重量は ベアリングのほうが上

沢山入れすぎたり、勢いよく開けたりすると外れます

画像にあるベアリングタイプは 沢山の小さい金属のボールが回転して引出がスムーズ

しかし!!正確に作らないと入りません(涙)

苦労しますが、使い心地は最高です。

引出しが外れた!!!ってことはまずありません

P1050451.jpg
前板を取り付け~

P1050474.jpg
ペイントは一区切りごと塗っていくほうが楽です

大物になると大変 横に倒したりできるうちに塗って置くことをお勧めします

P1050495.jpg

上のキャビネット部分を作っていきます

下のチェストと同じく フラッシュ工法で!

上下は固定しません。置いてあるだけです

ずれないように ダボではめ込むようになってます

P1050497.jpg

さて、ここから装飾祭りになります

頭の上に、お神輿なみに乗っけてます(笑)

モールディング 購入したものと、作ったものと両方織り交ぜて

電動工具も大活躍

使用した工具は、トリマー ルーター ジグソー

P1050534.jpg

P1050537.jpg
ここで、ペイント

P1050574.jpg
扉を付けます。 歪んでますね。。。 カンナで調節します

厚みもありすぎで うーんちょっと。。。。

今すぐ変えませんが、いずれ変更します

完成。キッチンに配置しました
_1050865.jpg

設置してみると、結構でか!存在感あります

チェストの部分を一段ぐらいのほうが

バランス良かったのですが 実用性を考えてこの形になりました

出来上がりは こってりしてますね(>_<)途中いろんなもの付けたりしたし

しばらく使って納得いかなかったら また考えます

次は、キッチン全体像を紹介します

では!

スポンサーサイト



6 Comments

みゆこ says..."タイトル"
マタンさん、こんばんは♪
変な質問に丁寧に答えてくださってありがとうございます。

ドリルスタンド…うちにあるんです!!!
でも、怪しげなメーカーのものらしく、すごくグラグラするらしいんですよね(;´Д`)
ボール盤で3万円は妥当ですか~。
そうなんですよ~今後もたくさん使うのなら仕方ないかなって思うんですけどね~。
う~ん悩ましいな…。
でもマタンさんに「3万円代は妥当」と言ってもらえてモヤモヤは解消されました!
ありがとうございました(*^▽^*)

また遊びにきます!
2013.08.05 23:31 | URL | #- [edit]
マタン says..."みゆこさんへ"
ゆみこさんコメントありがとうございます(^_^)/

ボール盤は持っていないですよ。ドリルスタンド(日立)を使っています
ドリルとジャストサイズの鉄パイプを
ドリルごと通して真っ直ぐになっているか確認
ドリルスタンドの取り付け部分に硬めのゴムを挟んでずれないようにしてます
意外とこれで真っ直ぐ開けられてますよ ドリルスタンドは 一万円ぐらいだったかな

ボール盤の3万円代のものは確かに妥当かと思いますが、
今後、頻繁に使うかどうかが問題かなぁ~とも思います
2013.08.03 02:03 | URL | #- [edit]
マタン says..."marijoさんへ"
こんにちは☆彡 marijoさん!

おっー!!いよいよ作業開始ですか marijoさんなら出来る!

なにかあったら連絡してくださいね(^_^)/
2013.08.03 01:06 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013.08.01 16:35 | | # [edit]
みゆこ says..."タイトル"
こんばんは。以前コメントさせて頂きました、みゆこです。
いや~。本当にすごいですね!
素敵です~(*´ω`*)
私なんてモールディング45度カットだけでもうパニックになりそうです(笑)
引き出しのレールなんてすごく難しそうですが
絶対これはあった方が使い心地が良さそうですね!!
木材って結構重いですよね!?
これを女性が作られたなんて本当にすごいです!

ダイニングテーブル拝見しました~!
(ピアノのすっごくすっごく素敵!!)
すごく素敵で、やっぱあの脚にしてよかったと思いました♪
ちょっと伺いたいことがあるのですがハンガーボルト?をつける時
下穴を開けますよね?
それをまっすぐ開ける為の工具がいると思うのですが
うちにはこの工具(ボール盤?)がないんです。
主人は安物は真っ直ぐ開かないからと、3万弱くらいの工具を買う気満々でいます。
しかし、私は本当に3万も出して買わないといけないものなのか!?
すごく疑問に思っています。
マタンさんもこのくらいのお値段の工具を購入した方がいいと思いますか?
すごく変&図々しい質問ですみません(><)
ご意見伺えたら嬉しいです!
2013.07.30 23:16 | URL | #- [edit]
<paulballe>外国風インテリアを賃貸で目指す:marijo says..."タイトル"
ほんと、上手ですよねー♥
毎回感心させられます!

私は来月から、ずーっとこんな感じの作業が続きますが、
ほんとやっていけるんでしょうか・・・(汗)
マタンねーさんが、そばに居てくれたらいいなぁ・・・ボソボソ
2013.07.30 20:01 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://8matin8.blog.fc2.com/tb.php/400-72559e15
該当の記事は見つかりませんでした。