DIY キッチン改造中 壁編(4)
Posted by マタンマタン on

ペンキの下塗り やっと終わりました
作業中でごちゃついてますが。。。。
いつもなら下塗りはせず 上から塗りたいペイントを塗っていましたが
ラフに下地の色が透けて見える塗り方をしたかったので、白く下塗りしたのです
その分2度塗る状態になり手間がかかりますね。。。これから本塗に入ります
壁にペイントする際 重宝するのが 立ち馬
高いところのペイントでの脚立は 上がったり下がったり場所移動したりと大変
ペンキを置く場所もない
立ち馬なら安定性もよく、ペイント缶も置ける
今2脚使っているので、下に降りる回数が減り効率も上がります
脚立としてではなく、作業中サイドテーブルとしても使ったりしてます
一つあると便利かなぁーと思います
さて、作業に戻りますね。早く仕上げないとキッチンが非常に使いずらいです
また、UPしますね!
いつもありがとうございます(^_^)/
良かったよ~と思われたらクリックよろしくお願いします(*^。^*)
↓
にほんブログ村
手作り・DIY ブログランキングへ
スポンサーサイト