押入れバスタブ DIY
Posted by マタンマタン on

DIYシリーズ
前回紹介した押入れベットに続く
押入れバスタブ
この部屋はもともと和室 バスタブが置いてあるところは押入れ
壁に石膏ボードを貼って、防水のためFRPとバスタブ設置 これは業者に依頼しました
INAXのバスタブ カランはdamixaネットで購入
洗面台のモザイクタイル どうもうまく貼れない
洗面ボールはネットオークションで15000円也
カランはアメリカンスタンダート
地元工務店のショールーム展示品で3000円で購入
洗面台の裏側はトイレ 家にはじめて家に来た人は
びっくりするみたい トイレの場所教えても
トイレないんだけどって、入口から見えないからね
他には、鍵どこでかけれないいって個室になってないものね
鍵は部屋の入口でかけます
入口側は洗濯干し場にしています
洗濯して⇒干す⇒アイロンかけるが一ヶ所で出来ちゃう
天井 ペイントしただけ もと和室って感じするでしょ
《 自力リフォーム箇所 》
砂壁撤去⇒壁紙⇒ペイント
畳み撤去⇒コンパネ⇒Pタイル
洗面台設置
洗濯防水パン設置 棚
洗面台とトイレの仕切り
《 業者依頼箇所 》
配管全部
バスタブ設置 防水FRP
トイレ設置
電気工事
にほんブログ村
スポンサーサイト