DIY チェストを作る
Posted by マタンマタン on

作業台の下で使うチェストを作ります
材料をカットして、箱に組み立てました
上部にモールディングを付けてあります
台の下に入れるとサイドが見えるので
モールディングを付けて華やかにしてみました
イメージだともっと違うモールディングを付けたいんですけど
HCには種類が少なくて、ネットでも気に入ったものがなかなかないですね。
モールディングも家具も、もっと本格的に作れるようになればいいなぁ~~と思って
憧れていた ルーターテーブル購入しました。
肝心のルーターがまだ届いてないんですが。。。。
DIYが盛んなアメリカでは ルーターを使った本格的な家具作りをしてる人が多いです
私が作ってる家具は、本当の家具の作り方ではないんです。
チェストはもっと複雑で、素人の私が手動の道具で作るのは困難です
ルーターがあれば正確な家具作りも出来るし、DIYの幅も広がります
もちろんモールディングもビットを 組み合わせれば色んな形に作ることができるんです
ルーターとルーターテーブルの詳細はまた、別の機会に紹介します
この後、引出し3杯を作っていきます
また、出来次第UPしますね!!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト