DIY 2×4で折り畳み馬を作る - Matin Matin
fc2ブログ

Matin Matin

新居でもDIY中

DIY 2×4で折り畳み馬を作る

Posted by マタンマタン on   5  0

ホームセンターでこれを発見!!!
_1040313.jpg
680円也!!

2×4の木材をお好みの長さに切って付けるだけで脚が完成
_1040315.jpg

もう一脚作って、上に天板を乗せれば作業台になります

木材をカットする際とても便利

大工さん達は馬と呼んでます

今までは自分で使った馬を使っていました。

こんなの↓
_1040311.jpg
本の写真でスイマセン

使わないとなったら DIY始めようとしている知人にあげてしまったので。。。

自分で作った馬よりこちらのほうが上の木材の長さを変えるだけで

どんな大きさの板にも対応でき

使わないときは天板と脚が別々なのでコンパクとに収納できます

サブの作業台として使おうと思っています

。。。。。。。。。。。。。。。。

昨日の収納箱 ペイントしました~~
_1040314.jpg
キャスターが見えないようにモールディング付けました。

前がちょっとさみしい感じがするのでモールディング追加しようかな?

明日は作業テーブルを作ります!!


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

パン・お菓子・習い事の事を別 ブログに書いています
matin matin
http://ameblo.jp/8matin8/
5/14 UP!

スポンサーサイト



5 Comments

toshihiko says..."ありがとうございます!"
マタンマタンさま
私は関西在住なので調べてみると貝塚、京都に「ホームセンタームサシ」があるようでが
住まいからは少々遠いので、ソーホースブラケットで検索して通販で購入しようと思います。
助かりました!ありがとうございます!!

2012.06.17 15:07 | URL | #- [edit]
マタンマタン says..."toshihikoさんへ"
コメントありがとうございます

馬の金具は「ホームセンタームサシ」の高岡店で購入しました。
全国チェーンではないので、お住まいの地域にあるといいんですが。。。

品番は解らないのですが、名前はソーホースブラケットです。検索して頂くとたくさんヒットすると思います
USAのFULTON社の物です。お役に立てたでしょうか?
2012.06.16 16:59 | URL | #- [edit]
toshihiko says..."タイトル"
初めまして、こんにちは。
天板の「馬」を探してて、コチラにたどり着きました。
ぶしつけで申し訳ないのですが、この2×4の金具の品番もしくは購入された
店舗を教えていただける事はできますでしょうか?
とゆうのも今仕事で使ってる「馬」がどうもかさばって使いにくくて。。。
リフォームの無事の完成を願っております☆
2012.06.16 12:24 | URL | #- [edit]
マタンマタン says..."*rica*さんへ"
コメントありがとうございます!

おーっ なるほど什器でも使えますね!
使い方は まだまだ色々考えられそう

仕切り板の作り方で、板を組んでクロスにさせて作業台に
するバージョンも大工さんが良く使っていますね
これも作ってみようかと思ってま~す!
2012.06.08 06:12 | URL | #- [edit]
*rica* says..."ほぉ~~~~"
こんにちわ~。

「折り畳める馬」って、何かいなぁ?と思いつつ
記事を読ませて頂きました~。

こういうの、そうそう、大工さん使っていますね。

めっちゃ便利そうですね。
作業台としてだけでなく、急な来客時(気の張らない)とかの
簡易テーブルにも使えそうだし、
ハンドメイドのイベントの什器にも使えそうで・・・

「ほぉ~~~~」と歓心しちゃいました( ̄m ̄* )ムフッ♪

そうそう・・・
木材入れの、細かい仕切り・・・
すごいです!!
きっちり組み合わせてるのさすが!!です。。

完成が楽しみです(*^-^)
2012.06.06 16:45 | URL | #0YcJaO/Q [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://8matin8.blog.fc2.com/tb.php/193-4ea74e69
該当の記事は見つかりませんでした。