ソファのリメイク(1)
Posted by マタンマタン on

掃除中に焦げてしまったソファ 以前の記事 ←クリックすると見られます
買い換えることを考えていたのですが
予算と好みと一致するものがなくて。。。
見て見ぬふりでそのまま使ってたんです。
でも、座ってくつろいでいると、ほぉわ~んと酸っぱいような焦げ臭い
何とも表現がしにくい独特の匂いがしてくるんです。
うっっこの匂いには耐えられん!
ソファ後ろの見えない部分のレザーを切り取って貼り付けよう!
で、レザーってどーやって縫うの?えっ専用のミシンがいる!!!
。。。。。。。。。。。無理です
考えた挙句、板を貼ることにしました
ちょっとアンティーク風にするためにソファの脚も取り替えます
材料
シナベニアにモールディングを両面テープで留めたものと
ソファの脚 キャスター(前脚だけ変えます 高いのよ (>_<) 脚とキャスター)
あーっ!キャスターのキャップが付いてない!(木部に打ち込む金具)
問い合わせたら忘れてたらしい…
即送ってもらいましたけど、明日、届くだろうか?
現在・・・・・
まず匂いの元のレザーを切り取ります
べニアを中に入れ込みレザーの端をタッカーで打ち込みます
上にモールディングを付けた板を取り付けます
塗装してから取り付けるのでまた完成したらUPします!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト