料理教室 ABCクッキング
Posted by マタンマタン on

かなり久々に行ってきたABCクッキング
今日のメニューは~ハレの日のお祝い膳~
お赤飯
茶碗蒸し
鯛の塩釜焼き/黄身酢和え
桜餅(道明寺)
◎お赤飯
思ったよりも短時間で炊けてもっちもち
小豆の下処理などいつもはテキトーなんですが、今日はしっかりポイント抑えました
◎茶碗蒸し
炊き寄せあんをかけているのでいつもの茶わん蒸しよりおもてなし感がでてます
せっかちなので強火でガッと作っちゃってスが入ったりするんですが
あんをかけてごまかしできそうですね
◎鯛の塩釜焼き
何が何だか分かんない物体ですが 一応、鯛でございます(>_<)
塩釜の中には、本物の鯛が出現!!!(切り身ですよ)
昆布にくるまった鯛は上品なお味です
◎黄身酢和え
黄身酢でほとんど見えませんが
きゅうりを蛇腹切りして(切り方が面白いホント蛇みたくなるよ)
タコとワカメも入ってます 酢の物って無性に食べたくなる時があるんですよね~
まぁ~きゅうりと酢の物嫌いの夫にはわかるまい。
私が食べてる姿ですら眉間にしわをよせるぐらい大っ嫌いなんですよ
匂いもダメで、そんなに匂いしたっけって感じですけどね
なので夕食に上がることは皆無で自然と作ることがなくなってしまってました
去年の夏頃、ジュンコ先生のとこできゅうりとみょうがが入った
香ごはんを習ったんです。久々のきゅうりの味。何年もまともに食べていなかったのが
炸裂してしまって、夫のいないお昼に毎日のように食べていました。
今回の酢の物もお昼しか食べられそうにありません。
あー今回習った料理で喜ぶのは赤飯ぐらいかな
来週は中華料理を習うので喜びそうなものを作ってあげられそうです
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト