完成 押入れDIY
Posted by マタンマタン on

昨日スーパーで、Yさんに遭遇
Yさん「押入れ完成したんけ?」
私「へっ?何で知っとるが!」
Yさん「ブログ教えてくれたねか、見てるよぉ 毎日チェックしてるぅ!
ところで押入れどーなったん?収納もうちょっと細かいところまで見たいわ」
お~見てくれてるんだね&ちと恥ずかしー(自分で教えておきながら…)
押入れ完成してますが、すっかりUPするの忘れてた(+_+)
棚追加しただけだし… Yさんのリクエストにお応えして細かく?紹介します
まず全体像
収納は押入れで奥行が深いためコの字型に棚を並べて取り出しやすく
バスタブ横にあるのでタオル類もここに
普段はカーテンで隠してあります
棚設置で収納力UPしました。って収納するものないわ~
この収納庫には家じゅうのストック品が置いてあるのです(食品除く)
食器洗い洗剤(ココスピカ)
ボディシャンプー(ココスピカ)
シャンプー(イルガ)
肌が弱いためこれらの洗剤はうん十年変わらず使い続けてるもの
安い時にたくさん買っておくためストックがあり
在庫管理しやすいよう無印のPPカゴに収納
毎日開けるところなので一目でわかるようにしています
電池・電球、カイロ、トラベルグッズetc.
細かいものは無印の収納引出ケースに
仕切りが移動できて細かく仕切れる
ふすまのサンも見えなくなりました。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト