Matin Matin
fc2ブログ

Matin Matin

新居でもDIY中

子供部屋DIY 壁 完成しました。

Posted by マタンマタン on   2  0

GWに入りましたね。

今日だけ、夫が休みのためDIYもお休み中

明日からまた開始しますが、壁やっとこ完了

モールディング一辺一辺 計って取り付けていったので

思ったよりも時間かかりました。

ペイントの細かいところの修正は残っていますが~
P1040151.jpg

P1040153.jpg

写真ではモールディング解りづらいですが、

実際 もっと存在感あります。

夕暮れ時などは影ができて 結構ステキです。

最初グレーをぬったとき白っぽく見えて 失敗したかなと思ったんですが

なかなか良い感じです

そして、次に取り掛かるのは内窓 

リビングに付けた教会風内窓   以前の記事→ ◆◆◆◆

子供部屋はアーチ形にしようかと思っています

途中経過はまたUPします!

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

パン・お菓子・習い事の事を別 ブログに書いています
matin matin
http://ameblo.jp/8matin8/
4/25 UP!

関連記事
スポンサーサイト



押入れ 天袋引き戸のDIY(子供部屋)

Posted by マタンマタン on   0  0

押入れ上の天袋 これまた和室感たっぷり。。。。。。

色を塗っただけじゃ ごまかせなかった。。。。

P1030031.jpg
写真撮り忘れた。。。これは前の画像

外した天袋 前
P1040140.jpg


P1040141.jpg

枠だけを使います
薄いベニアが貼ってあるだけだったので カッターで簡単に切れます
木の部分はのこぎりで、

枠だけになった天袋に 裏側から 木を隠し釘で止め
P1040144.jpg

前から シナベニアをはめて,モールディングで止めます(隠し釘で)
P1040142.jpg
P1040143.jpg
モールディングをカットする際 プラス1㎜長くカットします

長くなった分入りづらくなりますが、かなづちで押し込むと角が隙間なく入りますよ

真ん中にも飾りのモールディングを両面テープで固定
P1040146.jpg

ペイント
P1040148.jpg

完成
P1040149.jpg
う~んどうでしょうか? さっきよりは和室ぽくはないけれど…

そうそう、モールディング手に入りました。

GW前に調達できたので、お休み中はDIYづくしでがんばりますっ!

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

パン・お菓子・習い事の事を別 ブログに書いています
matin matin
http://ameblo.jp/8matin8/
4/25 UP!

子供部屋DIY リフォーム ステンシル

Posted by マタンマタン on   0  0

壁のモールディング ペイントと順調に進んでいましたが

後 少しのところでモールディングが無くなってしまいました

計算違いでしたね(-_-;)

また、ホームセンターで注文です 今週中には入る予定。。。。。。

壁が仕上がらないと 床へは進めないので

前回記事にしたステンシルを試してみることにしました 前回の記事→ ◆◆◆

ベースの色は Hip 8122W Light Jade
P1040115.jpg
写真の色は水色っぽく写っていますが、実際は黄緑に近いです

透明のシートの上からペンキを塗ります
P1040117.jpg

はずすと
P1040118.jpg
こんな風になります

上からもう一枚のステンシルを重ねて塗ると
P1040119.jpg
よりはっきりした感じに 青い鳥にしてみました

実際塗るベースの色はは決めていますが 青い鳥にするか他の色にするかまだ決めてません 


床一面ダマスク模様~ あ~早く塗りたい!(^^)!

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

パン・お菓子・習い事の事を別 ブログに書いています
matin matin
http://ameblo.jp/8matin8/
4/23 UP!

子供部屋DIYリフォーム (2)

Posted by マタンマタン on   0  0

床にコンパネひきつめました。
P1040093.jpg
作業中なため お見苦しい状態です これでもチョット片付けました(-_-;)

床はひとまずこの状態で、

まずは壁のモールディング取り付けとペイントを優先

壁のペイントを始めると床が汚れるので壁を先に

まずはモールディングから

買ってきたモールディングは角が90度になっていました。

取り付ける側の壁は90度ではないので

モールディングの角をカンナで削っていきます

P1040086.jpg
右が削る前
左が角を削った後

角を削ることによってピッタリ合うようになります

そして、モールディング同士を合わせるため45度に切るのですが

その時使っているのが マイターボックス
P1040094.jpg
ミニテーブルに固定しています
P1040098.jpg
ガイドに沿って切っていくと簡単に45度に切れるのです

後は隠し釘で固定
P1040096.jpg

取り付けて
P1040063.jpg

P1040097.jpg
ペイントして見ました
P1040087.jpg
あれれ。。。。モールディングがあまり目立たない。。。。

もっと幅の広いものでもよかったかも

P1040089.jpg
和室感がまだ漂ってるぅ(T_T)

今回の色はグレーです。

床にカラフルな色を持ってくるので壁は色味を抑えました。

とりあえず仕上げていきます。。。。。。

途中経過はまたUPします!

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

パン・お菓子・習い事の事を別 ブログに書いています
matin matin
http://ameblo.jp/8matin8/
4/18 UP!

DIYリフォーム子供部屋 途中経過(1)

Posted by マタンマタン on   2  0

床の材料 搬入!!!!!!

P1040075.jpg

P1040076.jpg
垂木18本 スタイロフォーム(断熱材)6枚 コンパネ6枚

みんな夫が 運んでくれました(感謝 (T_T))

垂木の間に カットしたスタイロフォームをはめていきます

P1040080.jpg
床が水平ではないので、垂木の下に 薄い板などを入れて高さを調整しています

P1040083.jpg
この上にコンパネを貼っていきます。

フローリングやタイルなどをはる場合は コンパネの上に貼っていきますが、

今回はこれにペイント仕上げにします

今日は 用事があるのでここまで! 明日はコンパネと壁のモールディングを付けていきま~す

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

パン・お菓子・習い事の事を別 ブログに書いています
matin matin
http://ameblo.jp/8matin8/
4/18 UP!

該当の記事は見つかりませんでした。