開かずの間と化していた和室一部屋を
アトリエにリフォームするべく片付け中に
懐かしいものが出てきました

結婚前にそれぞれが持っていたポスター画
ウォーホールは夫が
ジャスパー・ジョーンズが私が持ってきたもの
独身時代この絵に一目ぼれして絵に合わせて
鏡の縁を赤く塗ったり、赤い椅子を買ったりして
赤をアクセントにしたインテリアにしてたのです
でもやっぱり実家でも和室の部屋だったので畳、柱が邪魔をして
チグハグな感じでしたねぇ
それともう一つ懐かしいものが

結婚前にウォーホール好きの夫に描いてプレゼントしたもの
(真ん中のゴールド部分めんどくさくなって書いてないんだけど…)
夫のために描いてあげたこともあったのねぇ~
結構絵を描くのが好きで、その当時は現代アートぽっいものをよく描いてましたが
お嫁に来るとき全部捨ててしまったんです。それからまったく描いて無くて、
今は絵よりDIYに興味が行ってしまっているのでね
あーそれより片付け、片付け、
懐かしいものが出て来ると思い出に浸ってしまいますね

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
1週間ほど前、窓を開けながら掃除機をかけていたときです
カレーの香ばしいいい匂いがしてきました。
近所の人がカレーでも作ってるのかなと思いながら掃除
そのうちなんか変な匂いに なんかスッパ焦げ臭いような
部屋はリビングと寝室がつながっていて
寝室の掃除を終えリビングに向かうと!!!!!!!!

電気ストーブがソファに密着!!!!!!!!!!!
掃除機のコードがリビングから寝室までぎりぎり届く距離で、
ピンと張ったコードに押された電気ストーブがソファに、
掃除中は電源を切るのですがその日はつけたままで…
さっきのカレーの匂いはレザーが焦げた初期の匂いだった!!!

キューと縮れて焦げてます…これは無印良品でかなり前に買ったレザーのもの
これ布張りだったらすぐ火の手が出ていたでしょう。。。。大事に至らなくてよかった。。。。。。
でもソファどーしよ すわり心地よくて気に入っているのですが、自分で張り替えれるのか…

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
昨日、料理教室でお世話になっているジュンコ先生の教室で
チーズの会があり参加しました。
寿屋の畠山先生にチーズのことおいしい食べ方など
そしてチーズを使った料理まで
グリュイエールを使ったオニオンスープ

そのまま食べてもおいしいけど
やっぱり溶けたグリュイエールは最高です
オニオンスープも甘みたっぷりでおいしかったです
レシピも教えてもらったので作るの楽しみ
ブリヤ・サヴァランをつかったサラダ

ど~んと真ん中サヴァランが贅沢に乗っています
クリーミーで濃厚 くせがなくて色んなものに合いそう
カットする前のサヴァラン ケーキみたいにデカ!!

パンに塗って食べてもGOO~ 自宅でカレンズパンにつけて食べたら最高でした。
フランスのオーヴェルニュ地方の郷土料理アリゴ

びっろ~んとこんなに伸びます トルコアイス並です
溶かしたライオルにマッシュしたジャガイモとにんにくが入っているのです
これを鱈&蒸し野菜に付けて頂きます
くせもなくこってりしてないのでちょっとチーズ苦手な人でもいけるのでは?
パーティーで出したらウケそうです。

そして最後の〆デザートです
イチゴのマスカルポーネ

マスカルポーネってティラミスぐらいしかレシピしらなくて
余ってもパンに塗ったりとかそのまま食べていたのですが、
パスタレシピを教えてもらい早速作りました。
まいう~!!マスカルポーネのパスタ、我が家の定番に決定です
チーズって種類も多くて今回初めて聞いたチーズもありました。
定番チーズの色んな使い方を学べて、もっとチーズの事知りたいし、
食べたい!(←こっちの思いのほうが強い)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
姪っ子の姫が去年の夏休み
我が家に長期下宿のため作った押入れベット
夏休み中の押入れベット←クリックすると記事が見られます
そして冬バージョン 天蓋を追加しました。


布団カバーはニトリで、天蓋はアールグレイで購入
天蓋のレース部分すごーく長かったので短くカットしました
姫のお気に入りでプリンセスになりきって寝ています。
しかし姫は押入れベット部分は気に入っているのですが
壁の色がお嫌いのようで、全部ピンクにして!!!とのご要望です。
ぜっ全部ピンクですか
林家ペーパーになってしまうではないか!!
う~んもっと明るい色にすればよかったかな 塗りなおそうか検討中
でも姫よ 全部ピンクは却下です

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
今日、某インテリア雑誌の取材がありました(詳しくは発売してからでないと言えないのです)
3月発売です。12/26日に取材のはずでしたが、富山県はクリスマス寒波で大雪
編集者の方は飛行機で富山上空まで来ていましたが、大雪で着陸できず引き返し
日を改めて今日の取材となりました。

キッチンを写すカメラマンさん
カメラを通した我が家は何時もと違って見えます
ってか写真曲がってるし、ヘタやなぁ
撮影の邪魔になるかと思ってあまり見に行ってなかったんですが、
よく見て撮影のコツなど聞いておけばよかった…
とにかく発売、楽しみです

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-